徽州曹素功 藝粟斎
表紙へ戻る
-
お客様のアカウント
-
お問い合わせは
-
ポリシー
-
特定商取引法の表記
精選 宿純羊毫鶴脚筆 令月和風
筆はこちらへ
,
純羊毫筆はこちらへ
筆管の長さ:22cm
筆鋒の長さ:6cm
筆管の太さ:1.2cm
※手作りのため、サイズには若干の異同を含み置きください。
「令和」元年を記念した特製の羊毫鶴脚筆です。
羊毫筆で特に筆鋒の長いものを”鶴脚”と言います。晋の戴凱の『竹譜』には「竹如鶴脚」とあるように、”鶴脚”は竹節の比喩でもあり、筆管も長いものが使用されます。
狼毫に比べて長い毛が採取できる羊毫の筆鋒は近年特に長くなり、10cmを超える筆鋒も見られますが、この筆は伝統的な鶴脚筆の長さにまとめています。長い筆鋒にはナイロンが添加される事が多いのですが、「令月和風」は純粋な羊毫筆です。
浙江省沿岸部に産する山羊の毛を厳選の上で伝統的な手法で漂白し、さらに15年以上寝かせた原毛を使用しています。原毛をさらに選別する工程を”水盆”と言い、筆の品質を決める最も重要な工程です。”筆都”と呼ばれる湖州善璉で最高の筆匠が特に水盆に当たり、精選を重ねた羊毫筆に仕上げました。また特に厳選した浙江省北部地方に産する青竹を筆管に使用しておりますので、長らく使用されることで手になじみ、古い象牙のような色合いを呈するようになります。
筆銘は安価なレーザー加工で入れる事が多くなりましたが、この筆はあえて筆匠手刻の銘を入れております。このような刻字の出来る筆匠もわずかになってまいりました。
筆鋒の長い羊毫筆は運筆に技術を要しますが、ゆっくりとした運筆の習得と、懸腕の鍛錬に良い効果があります。”鶴脚”は長い筆鋒が多くの墨液を含むところから、一般には仮名や行草の条幅に用いられますが、大陸中国では隸書や篆書に用いられる事が多いようです。また楷書体や痩金体の大字への応用も可能でしょう。蘭蕊式の中鋒筆になれた方にも、ぜひともお試しいただきたいのが鶴脚筆です。
筆銘の『令月』『和風』ともに吉祥を表す漢語であり、筆鋒の長い”鶴脚”筆に長寿の意味を込め、令和の御代が長く健やかならんことを祈念しております。
定価
9,100円(内税)
販売価格
9,100円(内税)
購入数
本
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
ご注文は土日祝でも(深夜でも)受け付けております。 ただ、受注確認や発送が休日明け(翌朝)になることがあります。 また、ご入金を確認できるのは金融機関の営業時間内になります。
(銀行振り込みの場合、午前9時から午後6時まで)
管理人の徒然
断箋残墨記
買物袋
買い物袋の中身を確認
お探しの商品のお名前は?
全ての商品から
墨はこちらへ
硯はこちらへ
高級特製印泥
筆はこちらへ
紙はこちらへ
商品の一覧へ
墨はこちらへ
硯はこちらへ
高級特製印泥
筆はこちらへ
紙はこちらへ
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
お読みください
製墨の歴史
曹素功墨廠の歴史
墨の磨り方について
筆の洗い方
硯の洗い方
硯の退鋩
硯の目立て
墨の製造工程
紙の用語集
リンク
墨の産地徽州の最新情報