筆はこちらへ
1-12 / 64
NEXT
![]() |
極品 双料黄尖寫卷(そうりょうこうせんしゃかん)380円(内税)
兎毫のなかでも、”黄尖”をもちいた伝統製法の寫卷筆です。 |
---|---|
![]() |
正冬紫兼毫420円(内税)
伝統製法の兼毫水筆です。 |
![]() |
冬料黄狼毫420円(内税)
伝統製法の兼毫水筆です。 |
![]() |
極品 兼毫水筆「臣心如水」480円(内税)
周虎臣得意の兼毫水筆「臣心如水」です。 |
![]() |
極品 兼毫水筆「筆花四照」480円(内税)
湖州でつくられた兼毫水筆「筆花四照」です。 |
![]() |
極品 兼毫水筆「江湖一品」480円(内税)
湖州でつくられた兼毫水筆「江湖一品」です。 |
![]() |
小紅豆480円(内税)
|
![]() |
極品 兼毫筆「湘江一品」480円(内税)
かつて周虎臣が得意とした「湘江一品」です。 |
![]() |
極品 兼毫水筆「小毛錐」520円(内税)
伝統製法の兼毫水筆です |
![]() |
極品 兼毫水筆「烏龍水」520円(内税)
伝統製法の兼毫水筆です |
![]() |
極品 紅豆560円(内税)
|
![]() |
極品 大紅豆620円(内税)
伝統製法の兼毫筆、「紅豆」の若干筆鋒を太くした筆です。 |
1-12 / 64
NEXT