文房四寶 鑑璞斎
表紙へ戻る
-
お客様のアカウント
-
お問い合わせは
-
ポリシー
-
特定商取引法の表記
李梅珍特製「東方紅」
筆はこちらへ
,
純羊毫筆はこちらへ
柄:21.8cm
穂先:4.5cm
軸の太さ:1.0cm
湖州の名筆工、李梅珍晩年の遺作です。
「東方紅」は伝統的な蘭蕊式(らんずいしき)の羊毫筆をベースに、文革時代にその製法が改良された万能型の中鋒筆です。20年以上寝かせた上質の羊毫を用い、李梅珍の手により丹精込めて作り上げられました。
羊毛の1本1本が細いため、筆鋒の密度が高く、軟らかい中にもしっかりとした芯があります。ゆったりとした包容力のある線から、鋭利な出鋒まで自在に書くことが出来ます。また細い毛が密生しているため、墨含みが良く、使うほどに手に馴染んできます。
現在では入手困難になってしまった名筆工の手による羊毫筆を、是非お試し下さい。
定価
15,600円(内税)
販売価格
15,600円(内税)
申し訳ございません。在庫を切らしております。
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
この商品を買った人はこんな商品も買ってます
【25枚包】 曹氏牌 特製二層玉版宣
飛花入硯池(ひかにゅうけんち)
新老坑竹様霊芝雲小硯
ご注文は土日祝でも(深夜でも)受け付けております。 ただ、受注確認や発送が休日明け(翌朝)になることがあります。 また、ご入金を確認できるのは金融機関の営業時間内になります。
(銀行振り込みの場合、午前9時から午後6時まで)
管理人の徒然
断箋残墨記
買物袋
買い物袋の中身を確認
お探しの商品のお名前は?
全ての商品から
墨はこちらへ
硯はこちらへ
高級特製印泥
筆はこちらへ
紙はこちらへ
商品の一覧へ
墨はこちらへ
硯はこちらへ
高級特製印泥
筆はこちらへ
紙はこちらへ
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
お読みください
製墨の歴史
曹素功墨廠の歴史
墨の磨り方について
筆の洗い方
硯の洗い方
硯の退鋩
硯の目立て
墨の製造工程
紙の用語集
リンク
墨の産地徽州の最新情報